加古川のグリーンモールべふに行ってきました☆
三電の「別府駅」すぐ南にあり
駐車場は無料でかなり広いショッピングモールです。
授乳室も充実していて子連れで行くのにすごくおススメ✨
グリーンモールべふ「なごみ広場」や店内でのイベントがスゴイ!
グリーンモールべふでは、子供向けのイベントがたくさん企画されているのが嬉しいところ^^
戦隊モノやアンパンマンをはじめ、ワンワンやパッコロリンなどEテレのキャラクターイベントも開催されています!
パッコロリンのイベントで遊んだ時の写真☆
屋外にある「なごみ広場」では、歌手やお笑い芸人が来たりとかも!
でも子連れにとってそれより嬉しいのが・・・
このキッズガーデンという遊び場!!
入場無料にもかかわらず、丸太の平均台や
難易度高めのジャングルジム(?)
トランポリンまでありました!!
混雑も全くなく、1歳児3歳児はここでさんざん遊びました・・・笑
期間限定なのかも?しれませんが、チラシ(左下)にも載っていますので
「なごみ広場」でイベントがないときは、キッズガーデンが開催されているのだと思います!
グリーンモールべふ3階の赤ちゃん休憩室(授乳室)とキッズスペースが豪華!
グリーンモールべふ3階には、子供用品や雑貨屋さんがあり、子供向けコーナーが充実しています。
エレベーターを降りるとすぐ「あそんじゃ王国」という有料の施設がありますが、ここはスルーで笑笑。
(有料の遊び場では滅多に遊ばないものでw写真すらなくてすみません←子供たちに見つけられる前に過ぎ去りたい一心ww)
広いオモチャ売り場があるのですが
「おもちゃ買ってー!」と言われるまでもなく
めっちゃ遊べます。
お人形に、レゴにトミカ。
電子機器(子ども用パソコンみたいな)まで置いてあります。
写真奥には、ベンチやイスが壁際に並んでて。
保護者は座って休憩しながら見守ってくださいと言わんばかり!✨
オモチャ売り場に見本があって遊べるようになっているのはときどき見かけますが
ここは今まで見た中でも最大級の規模です!
さらに洋服売り場の近くには、大きな積み木(クッション?)が置いてあるキッズスペースも。
オモチャ売り場では飽き足りない小学生男子がここで遊んでることが多いです笑。
また、位置的にニトリの奥になるので少しわかりにくいですが「赤ちゃん休憩室」という場所には授乳室やオムツ台があります。
カーテン付きの授乳室が3つあり、中にはイスが置いてあるつくり。
オムツ台もたくさんあります。
ミルク用の設備はもちろん、身長や体重も測れる!
個人的に、ミルク設備の側に赤ちゃん用のイス(トイレとかにあるやつ)が設置してあるのが秀逸!
抱っこしながらミルク作るの大変だから、ここに座らせて作業できるとめっちゃありがたーい!!
しかもこの赤ちゃん休憩室、入ったらこんな感じで
授乳室の奥に「育児相談室」があり、助産師さんに育児のことを相談できます。もちろん無料です。
買い物のついでに、ちょっとしたことを聞けるのはとってもいいですね!
かなり充実した赤ちゃん休憩室です◎
ショッピングモール自体も広く、フードコートもあるので子連れで食事もしやすいし
買い物&子どもたちを遊ばせるには最適な場所です^^